こんにちは。
本日は施主様宅の「上棟」でした 🏠
「上棟」とは、建物の骨組みが完成し、屋根の一番高い部分に棟木(むなぎ)を取り付ける工程のことです。
大きなクレーンで木材が大工さんの元へ運ばれていきます。
職人達が力を合わせて丁寧に作り上げていきます👏
一日で屋根まで完成するので、骨組みだけの状態はあまり見ることのない光景かもしれません。
上棟後は屋根工事・外装工事・内装工事が進んでいきます。
(この後、津野もコーディネーターとしてクロスや照明選びのお手伝いをさて頂きます☺)
施主様の想いをお聞きしながら、内装のお手伝いをさせて頂ける日が楽しみです。
最後の写真は作業とは無関係ですが、
暑さに負けず元気に咲いている花に癒された一枚です。
本日はうちの社長も、ヘルメットを被って現場で作業をしていました!
カワウチケンチクで施主様の大切なマイホーム🏠その先にある笑顔のために尽力致します。
新築・リフォームをご検討の方はお気軽にお問合せください😊